ハートピア湘南の見学は、随時受付けております。
令和7年度も夏休み・冬休み・春休みに支援学校生徒様向けの作業体験会を実施する予定です。

POLICY
事業所ポリシー

-夢の実現に向かって-
ともに働き ともに喜び ともに成長します 互いに支えあい 豊かさを追求します
■ 私はあなたを支援します。
■ あなたの想いを実現出来るように。
■ あなたがより良く変わることができるように。
■ あなたが迷ったとき自分で答えを見つけられるように。
■ あなたが自分の人生をあなたらしく誇りを持って歩けるように。
あなたがなりたい最高のあなたになれるように
私は最大限の努力をします。
そしてあなたが望むようにあなたを支援します。

-
2024.03.17
-
2024.02.13
-
2023.07.28
NEWS
SERVICES
提供サービス
ご利用者の喜びは、私たちの喜びです。
ひとり一人の働く意味合いは、働く喜びの中にあると感じています。
私たちは、事業所で単に仕事を提供するだけではなく、
働く喜びを常に発信し続けることを心がけ、
ご利用者が、新たな喜びを発見できるように努めています。
就労継続支援B型 定員40名

自りつに向けて
ハートピア湘南での生産活動をとおして、ご利用者ひとり一人の
自りつに向けた支援を提供します。
はたらくよろこび
たった1本のジュースでも、
自分が働いて得たお金で買うのと、
人に買ってもらうのでは、その意味あいはまったく異なります。
私たちは、
ご利用者が日々の活動をとおして
自分自身の働く意味あいを見出してゆけるよう支援します。
実施する作業種
・クリーニング・軽作業・施設外就労
平均工賃:43,000円/月 程度(令和7年度目標額:45,000円/月)
令和6年度 ハートピア湘南工賃向上計画書(74.9KB)
令和5年度 ハートピア湘南工賃向上計画書(118.2KB)
令和3年度 ハートピア湘南工賃向上計画書(74.8KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です
ISO9001:2015

継続的改善
ハートピア湘南は、品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001の認証を取得し、個別支援計画の策定などサービス提供にPDCAサイクルを活用しています。

フェニックスの会
ハートピア湘南利用者自治会
CONDITION
ご利用案内
提供サービス |
|
---|---|
ご利用時間 |
9:00〜16:00 (年末年始・土日曜日を除く) |
定員 |
|
工賃 (就労継続支援B型) |
月額 43,000円程度(令和7年度目標額:45,000円) |
昼食サービス |
1食 350円 日替わり弁当などから選択できます。 夏期は冷たい麺類も加わります。 もちろんお弁当を持参することも可能です |
送迎サービス |
希望者には、事業所最寄り駅からのスポット送迎を実施しています。 |
ご利用の対象になる方(ご利用の要件:設置基準より引用)
就労継続支援B型
- 一般企業への就業経験のある人で、年齢や体力の面で一般企業への就職が困難となった人
- 就労移行支援を利用(暫定支給決定での利用を含む)した結果、就労継続支援B型の利用が適当と判断された人
- 上記に該当しない人であった、50歳に達している人。または、障害基礎年金1級を受給する人
※1〜2週間程度の実習を体験していただき、ご利用についての判断をお願いしています。
ハートピア湘南のごあんない表面(2MB)
ハートピア湘南のごあんない裏面(2.5MB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です
ACCESS
アクセス
電車でお越しの場合
- 小田急江ノ島線「六会日大前駅」下車
徒歩約16分 - 六会日大前駅から天神町循環バスご利用の場合
保育園前から徒歩約9分
天神町7号から徒歩約8分
